☆ 先生のひとりごと 1 (つづき)「マル秘 音楽の作用」

 

♪ 前回のつづきです。

 

「♪ 音楽の作用」

映画も一緒で、映像に頼るところが大きいですが、水面下で音楽による効果も「作用」して心うごかされてるんです。その「作用」が強いと・・感動しちゃうんですね。

 

☆ 実際トライしてみると

  映像だけでものりない・・(音を消す)

  BGMや効果音だけ・・(映像を消す)

(なんかつまらない・・みたくなくなる・・って感じる)  

 

映像でも音楽でも、新しい音色を使ったりほんのちょっとの調整をしたりと、あれやこれやで調整しながら、今できる最高の作品をつくって、それをみなさん見ているわけであります。(作る側は大変なんです ♪・・見てる側は楽しい)

 

♪ 音楽の作用は、2000年以前の曲のほうが強い傾向があります。なので、その時代の懐かしい曲を聴くとさらにいい曲に聞こえるんですね。(=作用が強い=いい曲)

今は・・良い曲が少ない・・って感じてる方も多いのではないでしょうか?

 (曲が悪いのではなく・・作用・・の問題ナンデス。)

 

☆紹介 )この「作用」の強い曲が使われた、映画紹介します。

コロナで自分の時間が多くとれた人は、ぜひ見てみてくださいね。感想もぜひ!

  ♪ オーバー・ザ・トップ 

   (シルベスタ・スタローン 主演)

 

 感動のポイントは、「子供が腕相撲で負けた時の、父親の言葉」です。

 

(OK!)気に入った曲があれば、レッスンでぜひトライしましょう!過去にもたくさん良い曲・・ございます。(良い曲・・紹介します)